今日で本学の文系4学部(文学部・経済学部・法学部・教養学部)は授業が終了し、冬休みに入る。工学部は明日まで授業で明後日から冬休みだ。既にグラウンド練習がオフに入り、選手たちは木曜・土曜に集まってウェイトトレーニングをしているが、それも今週末の16日(土)で一旦終了。来年1月6日(土)の集合日までは、各自自主トレとなる。
私はというと、例によって来年2007年の年間計画書を作成中だ。
今年はリーグ戦に参加出来なかったので、ほとんど全くと言って良いほど計画どおりにはいかなかった。果たして来年はどうなるか?!
今年は「準備期・第1移行期・試合期・第2移行期」という4つの期に分けて計画したが、来年は「一般準備期・専門準備期・試合期・移行期」と呼び名を変え、より選手たちが理解しやすい計画にするつもりだ。
また、筋系トレーニングについては、これまで細かく分け過ぎてなかなか目標を達成出来なかったので、大きく「筋肥大期・筋力向上期・維持期」の3つとする予定。
それと、練習計画ではないが春のリクルートについても、より綿密な計画が必要だと考えている。ただし、私が計画した今春のリクルートで、逆に部員たちに負担を掛けてしまったところもあったと思うので、具体的な計画は現役部員に任せ、私は少し大きなイベントを仕掛けるつもりだ。これにはOB/OGの皆さんや他大学チームの方々にもご協力をお願いすることになるかもしれない。その時はどうぞよろしくお願いします。
さて、もう少し計画を煮詰めよう!
関連記事 2006年1月20日(金)